今日から通常運転。若干、肌寒い山形市のお天気。テレビのニュースでは、JR西日本の車掌さんが、電車の運転走行中に、煙草を一本吸ったという事で、ニュースになっていた。 今更ですが昭和の終わりの頃の昭和62年に国鉄が民営化されてJRとなり、やがて株式会社となって …
続きを読む
カテゴリ: 昭和の話
昭和の日・・・ゆるされた時代
今日は『昭和の日』そして今年、昭和100年だとか。自分がこのブログを書き始めた時には、平成だったが、今は令和。天皇誕生日⇒みどりの日⇒昭和の日となった。 自分が生まれたのは昭和中期の後半。自分達の子供の頃は、多分、今の子に話をしても信じてもらえはしなそ …
続きを読む
突然FMやまがたさんにお邪魔しました。
今日は、月一で店長お休みの日と言うヤツ。喜んで、ジムに行ってましたが、電話が多いので・・・。今の時期仕方がない。 お花見関係の新製品であるとか対応が、終わると、次の電話は、FM山形の岩崎敬さん。「お花見のお話であろうと」しかしそれとついでに、思い出の1曲 …
続きを読む
時代が共有することを望んでいた。
いしだあゆみさんが亡くなったと言う訃報。この方、倉本聰さんの脚本のドラマに出ておられた記憶が多く、又、ショーケンこと萩原健一さんと一緒に暮らされていた時期があったのが記憶にあります。 もちろん、私が子供の頃ですが、『ブルーライトヨコハマ』が大ヒットして …
続きを読む
怖いモノから学ぶこと?
結構、春めいて来ましたが、それに伴い、鼻水や目のかゆみが・・・・。今年は花粉症デビューの方が多く出るのではとテレビで言っていた。 確かに今年は花粉が多いみたい。薬を飲むしかないのも歯がゆい。しかし一番心地よく感じ始める季節がこれでは困る。 さて、昔話の …
続きを読む
さよなら婆ちゃん・・・。
東京から帰って、猫さん達の手入れをしたら、10時を回っていた。大急ぎご飯を食べて、風呂に入って寝る。11時を回っていた。 真夜中に奥さんに起こされる。「ばぁ、危ないって。」大急ぎ病院に行くと、個室に移されたばぁちゃん。 行ったときは、かすかに息をしてい …
続きを読む
お墓参りと終戦記念日
いやぁ、今日は暑かった。と言うのも、振り遅れ気味のお墓参りに行ったからだ。息子と娘、孫二人を引き連れて、丘のような、山のような所の頂上に柏倉家の墓がある。 炎天下の中、3歳と4歳になった孫たちは歩いて何かを見つけながら、階段を上って行く。お墓に到着して …
続きを読む
50年間の逃亡の人生って?
本日は、シャンプーのお客様、ホテルのお客様。ニャンコを新しい飼い主さんの元へ、お納めする予定等など。 この所、やっと通常の状況に近づいてきて、ペースも落ち着きつつあり、年末年始は暇な状況が組み合わされているので調子が狂う。 さて、ニュースでは1974年 …
続きを読む
虹
今日はめっきり肌寒くなり、半袖で外で活動していると、ちょっとヤバイ人みたいになる今日この頃。ヤバいんだけどね。 送迎に回り、一日事務仕事をしておりました。夕方からニャンコを獣医さんに連れて行く。今日の天気は、何となく雨が降ったり止んだり陽が差したり。 …
続きを読む
ばあちゃんの誕生日に思う
今日も良い天気。すっかり、急に寒くなってきた山形市内です。やはり今日も芋煮会なのか?街中にあまり人がいるようには思えません。 ニャンコご購入のご相談は、ありがたく決定していただきまして、諸々のご相談。今日は、9月最後の誕生日。 家のばあちゃん。今日で8 …
続きを読む